アインながくて保育園 (愛知県長久手市)

住所

〒480-1164 愛知県長久手市山桶117番
アクセス:藤が丘駅から徒歩20分、リニモはなみずき通駅から徒歩15分、名鉄バス バス停山桶からすぐ
目印:祖父江クリニック、梅の花 長久手店

電話番号

0561-62-4158

開所時間

月~金 7:00~19:00
土 7:00~18:00

園の広さ:延床面積 988.50㎡、園庭あり
延長保育あり:18:00~19:00 ※別途料金がかかります
※一時保育なし:一時保育は予定しておりません。

すくすく日記

●入園のお手続きに関しまして
アイン各園は認可保育園になっております。
入園のお手続きに関しましてはお住まいの市役所までお問い合わせください。

●入園前の見学に関しまして
保護者様の見学は随時受け付けております。
行事等の兼ね合いもございますので、 ご希望のお日にち、時間帯を直接各園までご相談ください。

■定員

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
9名 16名 18名 20名 20名 20名

※保育士の配置人数は長久手市の基準に従う

LIVE園見学

■ながくて園 LIVE園見学


現在予定されているLIVE園見学はありません。
日程が決まり次第この場でお知らせいたします。

【当日の流れ】
10時30分~ 園見学
11時00~  質疑応答(音声またはチャットで受け付けます)

スマートフォンやタブレット、PCを使ってどこからでもご参加いただけます。
撮影、編集された動画ではなく、今のリアルな保育の様子をご覧いただけます。

園の紹介

【自園で大切にしていること】
☆第二の家
子どもたちにとっては自分たちの家が一番安心できる場所です。ながくて園では一日の大半を園で過ごす子どもたちにとって安心して生活できる第二の家となれるよう、一人ひとりの発達や想い生活リズムを考慮し保育を行っています。

☆「先生」とは呼ばない
私たちは、子ども一人ひとりの成長を見守り援助する存在として信頼される身近な存在でありたいと願っています。
お互いに身近で寄り添い合えるようになるため、ながくて園の子どもたちは「先生」ではなく下の名前で「〇〇さん」と呼んでいます。

☆子ども一人ひとりを尊重
「子ども」としてではなく、「一人の人間」として接することで、安心できる大人から守られる心地よさや愛される心地良さを感じ、「人を信頼する」土台が作られます。ながくて園では、子どもたちのありのままの姿を受け止め、肯定する保育を行っています。

☆わらべうた
わらべうたは生きる力を育むと言われており、わらべうたのゆったりとした音楽が、大人と子どもの情緒的安定を深め、よりよい関係を生んでくれます。また、生活の様々な場面で、特定のわらべうたを歌うことで、生活に見通しが持てます。
(例)移動の時、水分補給の時・・・

【ながくて保育園独自の行事】
・お月見どろぼう
お月見どろぼうとは、各地で行われているお月見イベントの一つです。十五夜に飾られるお供え物を、この日は盗んでもいいというもので、現在では、「お月見どろぼうです」などと声を掛けて各家を周り、お菓子をもらっています。
アインながくて保育園_お月見どろぼうアインながくて保育園_お月見どろぼう1アインながくて保育園_お月見どろぼう

【保護者参加可能行事】
4月 入園式
5月 懇談会
10月 運動会
10・11月 個人面談(希望者のみ)
12月 発表会
2月  懇談会・作品展
3月 卒園式など
※感染症対策のため変更あり
※子どものみの行事に関してはながくて園の「すくすく日記」で随時様子をお伝えしています。

Web園見学

アインながくて保育園の園内のようすを動画で見学していただけます。

施設紹介

ホール

木の空間でできた広々としたホールは子どもたちのお気に入りの場所です。行事や雨天時の活動を行います。

テラス

園庭に面した日当たりのよいテラスです。歩行が安定しなくて散歩に行けない0歳児を中心に日光浴を行います。

園庭

遊具を置いていのは自然に触れて遊んで欲しいという想いから。虫探しや追いかけっこ、どろんこ遊びなどをして遊びます。

調理室

園内の調理室で毎日出来たての給食やおやつを子どもたちに食べてもらいます。アレルギー対策もきめ細やかに対応しています。

保育室

子どもたち一人ひとりの発達に合わせた玩具を用意して、安心して過ごすことができる環境づくりをしています。

セキュリティー

子どもたちの安全を一番にセキュリティー対策も万全に施しています。インターフォンで職員と応答しないと園内に入れません。

おさんぽマップ

近隣公園天気のよい日は毎日お散歩で出かける、近くの公園をご紹介します。
ご紹介する公園の他にも、桧ヶ根公園、上川原公園、後山公園にも行きます。
お散歩では、リニモがよく見える歩道橋に行ったり、春には香流川沿いに桜を見に行くこともあります。

楽しい遊び

  • 【散歩】近くの公園に毎日散歩に出かけます。四季折々の自然に触れ、探索活動を楽しんだり、思いっきり身体を動かしたりして楽しんでいます。
  • 【水遊び】1歳児はテラスで水遊びを楽しんでいます。水の冷たさや流れる音、感触などを思い思いに楽しみます。
  • 【室内遊び】遊びをコーナーごとに分けることによって、一人ひとりの遊びを保証していくと共に、子どもたち自身が、何をして遊ぶのかを決めていきます。
  • 【園庭】暖かい日は裸足で駆けまわったり、泥遊びをしたり、砂場では大きなお山を作ったりして楽しんでいます。
  • 【プール】2歳児からプールが始まります。水に慣れることから始め、冷たい水の気持ち良さを感じてみんなで遊びます。

すくすく日記

すくすく日記

↑