吊るしびなを作ったよ!~アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)~
2025.02.20
アイン三枚町保育園
こんにちは、アイン三枚町保育園1歳児クラス、たんぽぽ組です。
節分が終わり、もうすぐひな祭り。
保育園の玄関ホールには雛人形が飾られ、子どもたちも登園してくると興味深そうに見ています。
今年は、雛人形に加え保育室に吊るしびなも飾りました。
皆見上げると「わー、すごーい!」と言いながらしばらく見入っています。
そして先日、塗り絵をして吊るしびなを作りました。
色んなイラストの中から自由に選ぶと、好きな色のクレヨンを手に取り色塗り開始。
「ぼくはダルマーだよ!」「見て、イチゴ!」「モモ!」「おさかなさん!」「ひよこピヨピヨ」など、自分のイラストを友だちと見せ合いながら塗っていました。
塗り終わったものをクラスカラーの毛糸に付けて、早速飾ってみました。
かわいい吊るしびなの完成!
本物の吊るしびなの隣に飾ると、「見て!おんなじ、おんなじ!」と大喜び。
じっと見て、数ある飾りの中から自分が塗ったものを探す子ども達。
自分の作品を見つけると、「あった!」「こっちもおんなじのある!」と大興奮でした。
他のクラスの吊るしびなが出来上がるのも楽しみにしています。