節分の様子~アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)~

2025.02.06

アイン三枚町保育園

こんにちは、アイン三枚町保育園たんぽぽ組です。

今回は先日の節分の時の様子をお伝えしていきます。

事前に製作で作ったお気に入りの升に紙で作った豆を詰め、鬼の絵に向かって投げてみました。

「鬼は外~!」と元気良く声を出して豆を投げ、鬼に当たると嬉しそうにしていました。

中にはお面を被り「ガオー!鬼だぞー!」と可愛らしい赤鬼になりきり、友だちや保育者を驚かせて楽しむ姿も見せてくれました。

(ドンドンドン!!)

大きなノックの音に全員が不安そうな表情をしているところに・・・

赤鬼が登場!!

怖くて泣き出してしまう子が多い中でしたが、泣かずに豆を投げることのできる子もいました。

みんなで勇気を出して鬼に豆を投げ、鬼を追い払うことができました。

この日の給食や午後のおやつでは鬼の顔のごはんやパンツの形のケーキを見て「鬼だよ!」と嬉しそうにする子、部屋にやってきた赤鬼を思い出してつい泣き出してしまう子など様々でした。

怖がりつつも勇気を出して鬼を追い払うことのできた子どもたちの所には福の神が来てくれるでしょう。

厄除けをしたので、これで一年間子どもたちが健康的に過ごせるといいですね。

↑