遠足(野毛山動物園)に行ってきました!~アイン三枚町保育園ゆりグループ(4歳児クラス)~
2024.11.07
アイン三枚町保育園
こんにちは!アイン三枚町保育園ゆりグループ(4歳児クラス)です。
今日は待ちに待った遠足の日!最近は毎日「早く動物園に行きたいな~」「ゆりの遠足はもう少し!」という声が聞こえるほどで、とても楽しみにしていました。
元気にレッツゴー!


片倉町駅までは慣れた様子で歩いていました。
駅に着いてから切符を購入し、子どもたちにも自分で改札を通ってもらいましたよ。


「切符が出てきた!」と初めての体験を楽しんでいました!
これから乗る電車をホームで待ちます。周囲の方の迷惑にならないよう「静かに乗る」「先生の近くに集まって待つ」など、事前に伝えたルールをしっかりと守っていました。



電車の接近音を聞いて「ねえ先生!電車来るよ」と子どもたちの方から教えてくれるなど、頼もしい姿もありました。
電車に乗って桜木町駅に到着!


地下鉄から地上へ上がるエスカレーターで出会ったピエロが大人気でした!

桜木町駅からバスに乗り換えて、野毛山動物園まで向かいます。




そして動物園に到着!

早速園内を探索していきます。


レッサーパンダは寝てしまっていましたが、しましまのしっぽが見えると「かわいい~!」「寝ちゃってるね」と大喜びの子どもたち。

チンパンジーは隠れていてなかなか出てこず… 「かくれんぼしてるみたいだね」と姿を一生懸命に探していました!

続いて「は虫類館」へ!
小さなワニがお出迎え。

じっとして動かないワニを見て、思わず「これ本物?」「偽物のワニじゃないよねえ」と話していました。

イグアナやヘビ、リクガメなどをじっくりと観察しました。


他にもキリン、シマウマ、クジャク、タヌキ、フラミンゴ、アリクイなど、たくさんの動物を見ました!








動物園に着いた時から「お腹空いちゃった」という声も上がっていたので、少し早めにお弁当を食べることにしました!







お弁当はみんなあっという間に完食!でした!朝からお弁当の用意をしてくださり、ありがとうございました。



「楽しかったー!」「疲れてないよ!」と言いながら動物園を後にした子どもたちでしたが…

バス、電車に乗るとなんだかお疲れ顔の子どもたち。


疲れていても、しっかり保育園まで歩いて帰ってくることができました!
遠足がよほど楽しかったのか「さくらになったら、どこに行くんだろう!」と、また早くも来年の話をしている子どもたちでした。
子どもたちからのお土産話も楽しみですね!お家でもゆっくり休んでくださいね。







