アイン楽園町保育園 ☆3,4,5歳児クラス☆ ~どんぐりの冒険~

2025.02.20

アイン楽園町保育園

こんにちは!

アイン楽園町保育園3,4,5歳児クラスです。

環境サポータープログラムの一環として、

”ドングリの冒険”という劇を鑑賞しました。

ドングリはどうやって大きくなっていくのか、

自然界でどんな役割を果たしているのか等々

楽しく学ぶことが出来ましたよ(^^)/

 

ドングリの木:「成長したドングリは大きな木になって、虫たちに美味しいご馳走をあげるんだよ」

子どもたち:「分かった!蜜でしょ!」

たくさんの虫がドングリの木にご飯を食べに来ました(^^)/

 

こちらは、劇中「どんぐりころころ」や「さんぽ」を元気に歌う子どもたちです♪

 

劇が終わるとドングリを使った実験を観察。

「水の中にドングリを入れて振るとどうなるかな?」

シェイク!シェイク!

 

「ドングリが育つような栄養たっぷりの土には、こんな立派な幼虫が育つんだよ」

とても大きなカブトムシの幼虫を見て、驚いたり困惑したりしていた子どもたちでした…^-^;

 

お土産にくださったドングリコマで競争中!

誰のコマが1番長く回るかな?

 

活動を通して、自然環境を守る大切さを学んだ子どもたち。

自分たちにできることを少しずつ行いながら、自然を大切にしていきたいですね(^^♪

↑