消防士さんのお話☆アイン楽園町保育園☆

2021.11.10

アイン楽園町保育園

こんにちは アイン楽園町保育園です

11月10日晴れ

今日は昭和消防署から消防士さんに来ていただき

消火活動、避難の仕方の話を聞きました。

 

まずは消火器の使い方の説明です。

「火事になった時に、使うものですよ」

「正しい使い方を覚えて被害が大きくならないようにします」

 

 

消火器から水が飛び出て、びっくりしていた乳児クラスのおともだち

そばによってタッチ。「消防士さんてカッコいいね」

「また来てね」笑顔であいさつができました。😊

 

次は幼児クラス。

まずは消防士さんとご挨拶。

「僕は大きくなったら消防士さんになる」

今から筋トレ?して鍛えている年少組の男の子。

「消防士さんだって帽子でわかるよ」

年長さんは見ているところがちょっと違うみたいです。

消防士さんに興味津々。

 

保育士に消火活動をしてもらいます。

子どもたちは、「頑張って」応援団

子どもたちに見守られて消火活動無事にでき

火は消えました。

 

次は避難の仕方のお話です。

1、あわてない。

慌てて避難してしまうと、押し倒したりぶつかったりしてしまいます。

助かる命も助からなくなるかもしれません。

2、煙がいっぱいになった時は姿勢を低くして非難する。

「ワンちゃんのように、こんな感じで避難するよ」

見本を見せてくれました。

 

 

幼児組は部屋に戻って、火災予防の紙芝居を見せてもらいました。

昭和消防署のキャラクター「たまごろう」です。

たまごろうのの口癖「おったまげちゅう」

皆も一緒に言ってみよう「おったまげちゅう」

 

たまごろうも昭和消防局の一員として消化活動に参加しています。

「がんばれー」

 

消火活動は「たまごろう」の夢のお話でした。

また、たまごろう遊びに来てくださいね!

消防士さん大切なお話を聞くことができました。

ありがとうございました。

 

↑