☆アインみどり保育室☆らいおんグループ きゃべつちぎり・寒天遊び
2022.05.31
アインみどり保育室
こんにちは!
アインみどり保育室、らいおんグループです。
今回は、先日行った食育と感触遊びの様子をお伝えします!
【食育】
今回は、キャベツちぎりをしました。
1玉の大きなキャベツに興味津々の子どもたち!

「おもっ」と持ち上げ、嬉しそうですね♪

あまりの大きさにおそるおそる
そーーっとツンツン...
次は、1枚ずつむいてみます。



芯の硬いところも「んーーーん!」と
指先に力を入れて頑張っていましたよ!
めくったキャベツの葉に穴を空け

チラッ♪
“給食のキャベツは、どのくらいの大きさかな?”
と声をかけると

「まだおおきいなー」と
小さくなるまでたくさんちぎっていました♪
できたキャベツは調理の先生にどうぞ!


みんなで作ったキャベツは
スープ煮になりましたよ。

待ちに待った給食の時間!


パクリ♪
みんなでちぎったキャベツ
とっても美味しかったね♡
【感触遊び】
今回は、寒天の感触遊びをしました。
「ぷるぷるしたーい!」と興味津々の子どもたち♪


玩具のナイフを使って
「はんぶんこ」と小さく切ったり

手で直接握り、
「わっ!ぐちゃぐちゃになっちゃったー♪」
と感触を楽しむ子もいましたよ。
小さくした寒天は


スプーンを使って
あけ移しをしたり



大きさを確かめ、自分で調節しながら
ボトルやカップに入れ
ジュースやゼリーを作っていました!

「あれぇ?」
入れた寒天が中々出てこないなぁと
自分で方法を考え
振ってみたり、押してみたり、


友だちや保育者に
「あーーん」とやりとりを楽しむ子もいましたよ♪

ぷるぷるの寒天遊び楽しかったね♡
これからまた夏に向けて
水や泥、氷などいろんな感触遊びを
楽しんでいきたいと思います♪







