2024年度たいよう組夕食パーティー! 【アイン弘明寺保育園】

2025.04.23

アイン弘明寺保育園

こんにちは、アイン弘明寺保育園です。

今回は年長児 たいよう組が3月21日に行った夕食パーティーの様子をお伝えします!

 

卒園までにやりたいことを子どもたちで話し合い、たいよう組プロジェクトとして進めてきた夕食パーティー。

メニュー決めや招待状づくりも自分たちでしました!

お泊り保育の時と同じ相手に招待状を書いた子どもたち。

「ぜひ来てください。」と照れくさそうに誘っていました。

 

買い物も終えて、クッキングの時間になりました。

今回のメニューは「ドライカレー」、「コンソメスープ」、「ブロッコリーサラダ」、「ぶどうゼリー」です。

準備も終えてクッキング開始です。

 

まずはカレーづくり。

人参の型抜きをしたり、玉ねぎをプロセッサーにかけたりと準備を進めていきます。

「うわー。目が痛い~。」、「すごい匂いだね!」

香りの強い玉ねぎで思わず、涙を流す子どもたちでした。

 

細かくした玉ねぎを炒めていきます。

「色が変わってきたよ~」、「まだ固そうだね。」

色が着くまで丁寧に行っていきます。

 

ある程度炒めたらひき肉を入れていきます。

 

「重いね。」、「色変わってきたー!」

ひき肉を炒めながら味付けの調味料を合わせていきます。

 

調味料を計って入れていく子どもたち。

「こんなにいれるんだね~」、「できたよ!」

大さじ小さじを使い、調味料を合わせました!

調味料を炒めたものと合わせたら完成。

「美味しそうだね~。」、「まだ水が多いからもっともっとやらないと!」

水分が飛ぶまで火を入れたら完成です!

 

次は炊飯とコンソメスープ作りです。

まずは炊飯です。クッキングで何度も行っている為、慣れた手つきで進めていきます。

「まだ水が白っぽいね。」、「もうそろそろ水を変えようか。」

子どもたちで相談し合い、協力して米研ぎを進めていました。

 

研ぎ終わった後は炊飯器に入れて水を入れていきます。

「すごい量だね~。」、「水はここまでだから…あとちょっと!」

水を入れすぎないように慎重に調節する子どもたちでした。

 

炊飯が終わったらコンソメスープ作りです。

玉ねぎを切っていきます。

「うわー切るたびにすごい匂いだ…。」、「目が痛い…。」

ここでも玉ねぎの強さにやられる子どもたちでした。

 

切り終えた食材を鍋に入れて火にかけていきます。

「全然まだまだだね~。」、「まだ固くて食べられない。」、「順番でやっていこうか。」

コーンを入れた後に子どもたちで協力して火が通るまで煮込み、完成!

 

最後はサラダ作りです。

「固いね~。」、「もっと小さくかな?」

食べやすい大きさにブロッコリーをちぎっていきます。

 

ちぎりながら人参を切っていきます。

「上手に切れたよー!」、「こんなにいっぱい食べるんだね。」

保育士合わせて30人近くの量になるので、子どもたちも量の多さに驚く様子がありました!

この野菜を茹でて、サラダは完成です!

 

全ての料理が完成し、先生たちが来てくれて夕食パーティーが始まります!

みんなで記念撮影!素敵な写真が撮れました。

 

写真を撮った後はみんなで「いただきまーす!」。

「美味しかったー!」、「これは私たちが作ったんだよ!」

食事の間も楽しく職員と話す姿が見られ、笑顔いっぱいの夕食パーティーとなりました!

保護者の皆様お忙しい中、ご協力ありがとうございました!

↑