1年間を振り返って・・・【3歳児 わかば組】アイン弘明寺保育園
2025.03.31
アイン弘明寺保育園
こんにちは!アイン弘明寺保育園です。
今回はわかば組の1年間を振り返っていきたいと思います。
進級児12名、新入園児1名でスタートしたわかば組。
初めての幼児クラスでどきどきワクワクな子どもたちでした。
4月から6月はクラスで新聞紙遊びや色水遊び、プールに見立ててて遊ぶなど保育室で色々な活動をしました。
暑い日には実際に氷に触れて遊んで「冷たい!」と嬉しそうな子どもたちでした。
夏はプール♪
子どもたちは夢中になって遊びました!
友だちとじょうろやバケツで水をかけあって楽しく遊びました。
初めての栽培もしました!
種をまいて日々大きくなる葉を見て「大きくなったね」や「ピーマンが出来てきたね!」と嬉しそうに教えてくれました。
大きいピーマンやオクラができたら収穫もして、クッキングで実際に食べて「作ったピーマンだからおいしいね」と苦手な子も挑戦して食べていました!
戸外遊びでは、草花を見つけて「見てみて」と友だちと見せあったり、追いかけっこから鬼ごっこ、こおり鬼と同じクラスの友だちだけでなく異年齢で一緒に遊ぶ子どもたちでした!
運動遊びでははしご、巧技台ジャンプ、鉄棒など色々なものにチャレンジする子どもたちでした!
初めてやることは「難しい」と話す子どもたちでしたが、繰り返しやっていくうちに鉄棒の後ろ回りやぶたのまるやきなど色々な技ができるようになりました。
今では「運動遊びでなにやりたい?」と聞くと1番に「鉄棒!」と言うほど好きな運動遊びになっています♪
初めての運動会では玉入れやグループ対抗リレーで少し緊張しながらも1番になろうと頑張る子どもたちでした!
玉入れとスマイルのダンスも練習から楽しそうに踊っていました♪
冬は初めてのおたのしみ会!
こどもたちでやりたいものを決めて楽器やどうぞのいすの劇をしました♪
楽しそうに参加する子どもたちです。
3月はありがとうの会を行いました!
つぼみ組の子どもたちと交流をしたり、公園でさくらんぼ組の子どもたちと遊びました♪
色々なことにチャレンジしたり、クラスの友だちだけでなく他のクラスの子ともたくさん一緒に遊ぶ子どもたちでした。
1年間ありがとうございました!