いっぱい遊んで、おおきくなったよ!【2024年度1歳児ふたば組】アイン弘明寺保育園

2025.03.31

アイン弘明寺保育園

こんにちは!アイン弘明寺保育園 ふたば組です。

暖かい日も増え、春が近づいて来ましたね!

今回はふたば組を振り返ろうと思います。

一年前…

新しい保育室、お友だち、先生、玩具にドキドキでふたば組がスタートしました。

初めて保護者と離れて過ごすお友だちもいましたね。

ドキドキしながらも初めての物や遊びに興味津々で、いっぱい探索をしていました。

保育園にも慣れてくるとお友だちの近くで遊んでみたら…

「ジュースどうぞ!」「かんぱい!」

一緒にマットのトンネルに入ってみたり

真似っこしてみたり

お友だちと遊ぶって楽しいんだ!と感じるようになったのか、友だちとの関わりや笑顔が増えていました。

暑い日も寒い日もお外でもたくさん遊んだね!

外遊びが大好きです!

「ふたば組、レッツゴ~!」「行ってきまーす!」と出発します。

身体にを動かすことが大好きな子どもたち。

初めての公園でもたくさんの遊具に挑戦していました。

屋上園庭でもたくさん遊びました。

遊歩道でよーいどん!

とても速く、すぐに保育士も追いつかれてしまいます。

自然にもたくさん触れたね!

「どんぐり~」木の実を見つけるのがとても上手でした。

「これなんだ?」

好きなものも出来ました。

「おばけだぞ~」

電車に乗りながら「シュワッチ」

「がたんごとん~」

好きなことをどんどん遊びに取り込んでいました。

 

後半ではよりお友だちとの関わりが増えていきました。

そんな中でお店屋さんごっこがブームとなり、アイス、イチゴ、ドーナツ等美味しそうなものがたくさん売っています。

決済の際には「ペイペイで」という言葉も聞こえてきます。

お友だちと一緒がうれしいね♪

すっかり保育園にも慣れ、お友だちや保育士といっぱい遊んでいっぱい食べて過ごしたふたば組。

自分がやりたい事や遊びがたくさん出てきて、それを自分で表現したり、伝えたり出来るようになってとても世界が広がった一年でした。

「自分でするんだ!」と一生懸命たくさんの事に挑戦して「みて!出来たよ!」と目を輝かせたり、時には涙を流して心も身体も大きくなりましたね。

最近では「二歳なの!」「大きくなったの」「もうすぐつぼみさんになるの」と子どもたち自身も感じていることがあるようです。

次はつぼみ組です!これからもお友だちとたくさん思い出を作って、素敵なお兄さんお姉さんになってね!

一年間ありがとうございました♪

 

↑