うれしいひなまつり!!!【乳児】アイン弘明寺保育園
2025.03.31
アイン弘明寺保育園
こんにちは。アイン弘明寺保育園です。
今回は、乳児のひな祭りの様子をお伝えします。
【0歳児さくらんぼ組】
自分たちもかんむりや えぼしで、朝からおひなさま気分♪ 気に入った子は、1日中被っていました。
少し前からお部屋にも、おひなさまの絵本が用意されていました。今日がその日なんだって、ということで皆で絵本を見たり、
「あかりを つけましょ ぼんぼりに~♪」うたに合わせてのパネルシアターも見ました。
どんどん増えていくお人形にくぎづけの様子で見ていたり、
一緒にお歌を口ずさむような姿も見られたりしました。
園にはほんもののひな人形も飾られていて、実際に人形も見に行ってみました。
ケースの中に座っている、きれいなおひなさま…みんなじっくり見つめています。
お歌にも出てきた”ぼんぼり”があることに気付いたり、
お花も置いてある!と周りのものにも目が向きます。
これも、「はな」だね!
行事の由来等についての掲示にも、おひなさまの絵があったね。いろいろな発見がありました!
給食もひなまつりランチ♪ かわいいお花のちらしずしでした✿
たのしく、おいしく、ひなまつりを楽しみました◎
【1歳児ふたば組】
ふたば組はひなまつりの絵本が大好き!
保育者が呼んでいるとみんな集まって集中して見ていました。
じゃん!これなーんだ?
「おひなさまー!」と歌や絵本で覚えたことを教えてくれましたよ♪
その後は烏帽子を身に付けて園内をお散歩!
一階にはひな人形が飾ってあるね。
あったよー!
道中、廊下にひなあられを見つけて興味津々でしたよ。
幼児クラスのお部屋にもお邪魔しました。
上の階では流しびなやひな祭りの福笑いがあり、一緒に参加させてもらいましたよ
これで目を隠して…
できたー!
楽しいひな祭りになりました☆
【2歳児つぼみ組】
ひなまつりってなに?
ひな人形やひなあられなどひなまつりお話を聞きました。
「ひなにんぎょうおうちにあるよー!」
「きょうは たのしい ひなまつり~♪」
子どもたちはすっかりひなまつり気分♪
と、いうことで…
おひなさまとおだいりさまに変身しました!
「いぇーい!」
鏡で身だしなみも整えて…
園内に隠れている「ひなまつり」を探しにいきました。
「しゅっぱーつ!」
「えーどこどこ?」
「あったー!」
「ここにもあったー!」「みてみてー!」
見つけたひなまつりと一緒に写真を撮りました。
「はい、チーズ♪」
給食はひなまつりランチでした。
お花型の人参に子どもたちはニッコリでした。
午後のおやつでは甘酒の代わりにカルピスを飲みました。
「おいしい!」
「おかわりほしい!」
子どもたちはカルピスの味にご満悦の様子でしたよ♪