わかば組 チキンカレー作り【3歳児 わかば組】

2025.03.19

アイン弘明寺保育園

こんにちは!アイン弘明寺保育園です。

今回はわかば組のチキンカレー作りの様子をお伝えしていきます!

初めに、ピーラー使ってじゃがいもとにんじんを剥いて

たまねぎは手で皮を剥いていきます!

真剣な表情で野菜を剥く子どもたちでした。

「指切れそう」と心配する子もいました!

次に、包丁でじゃがいもとにんじんと玉ねぎを1口サイズに切っていきます!

包丁の使い方を説明して始めます!

 

「怖いよー」と話す子や「もっと包丁使いたかった」と話す子がいました!

次にお米を洗おうと話すと、子どもたちから「お米の匂いを嗅ぎたい」と要望があったため近寄って匂いを嗅いでみます。

「なんにも匂いしない」と話していました!

お米を洗っていきます!

「お水が冷たいからできない」や「もっとやりたい」と話す子がいました。

お米を1人ずつ洗っている間に野菜を炒めます!

お米の炊飯をスタートして、野菜に水、カレー粉などの調味料を入れます!

少し経つと…

カレーの良い匂いがしてきたと嬉しそうに話す子どもたちでした。

アクが出てくるのでとっていきます。

アクを取ると美味しくなるんだよと話すと「なんでだろう」と不思議そうにする子どもたち。

煮たら完成です!

その後、給食でみんなが作ったカレーを食べます!

「美味しい」と言いながら完食するこどもたち

お鍋が空っぽになるまでおかわりをしたわかば組の子どもたちでした!

↑