夕食づくりも自分たちで!!【たいよう組 お泊り保育】 ☆アイン弘明寺保育園☆

2024.11.20

アイン弘明寺保育園

夕食クッキング、スタート!

エプロン・三角巾・マスクを着けて、手洗いをして、準備万端な子どもたち。

作るメニューで分かれてもらいました。が、、、、餃子作りをやりたい子が多く、夕食のメニューが作れません。

たいよう組なのでそれも分かっています。「じゃ~!」、と言って席を移動してくる姿もありました。

これで自分たちで決めたすべてのメニューが作れそうです。

作るメニューごとに座り、記念にパシャリ!

【餃子チーム】

【納豆和えチーム】

【ごはん・味噌汁チーム】

<お米とぎ>

主食になるお米を研いでいきます。

シャカシャカ。

白く濁った水を流して、新しいお水を入れて数回シャカシャカしたら、

研ぎ終わったら、炊飯釜に入れ替えて

水をメモリまで注いでいきます。

メモリをよく見てくれている子どもが「ストップ!」と教えてくれていました。

炊飯ボタンを押して、炊飯スタート!

後は炊き上がるのを待つ間に、次は味噌汁づくりに取り掛かかります。

<みそ汁作り>

「うわっ!ヌルヌルだ~!いやだ~」と言いいながら洗ってくれています。

わかめを小さく切って、玉ねぎも切っていきます。

「なんか目が痛いよ~!」と言いながらも玉ねぎは薄切りしてくれていました。

数が増えてくると、とても太い玉ねぎも・・・

「いいの?食べるのはみんなだよ。」と保育士からも伝えつつ子どもたちに任せました

出汁に玉ねぎを入れて煮込んで、

味噌を溶かして鍋に入れたら、

味噌汁の完成です☆

自分たちの役割は完了です。

 

 

次は、納豆和えを作ってくれたチームを紹介します。

 

<納豆和え>

人参と小松菜を切って、千切っていきます。

すごい量の野菜を鍋に入れて茹でていきます。

茹でている間に、大量の納豆を混ぜていきます。

これが、また大変なんです!!

「う~~~んっ。かたい~!」

硬いので保育士もお手伝いします。

「ね~~ば、ねば! ん~! かたい~」

おっ!伸びてきたね~!

 

みんなで力を合わせて混ぜたからネバネバも良い感じになってきた!

次は調味料を測って、納豆に入れて、仕上げに混ぜたら

納豆和えの完成~!

 

次は餃子を作ったチーム

<餃子作り>

まずは、具を作っていきます。

キャベツをざく切りにして、フードプロセッサーで細かくしていきます。

キャベツが細かくなったら、ひき肉と混ぜて、コネコネしていきます。

 

捏ね終わったら、みんなで餃子を包んでいく作業が始まりました。

始めは、皮に付ける水の加減やひき肉の量が分からず、多すぎたり少なかったり

友だちと「これくらいじゃない?」と調整しながら包んでいました。

慣れてくると、職人のようになっていました。

 

餃子はメインのおか(主菜)になるので、こちらもすごい量です。

餃子チームだけでは間に合わない、、、ということで、ごはん・味噌汁チームがお手伝いをしてくれました。

美味しいそうな餃子がやきあがりました~!

たいよう組と保育士分のご飯を作るのは量が多くてとっても大変でした。

子どもたちは自分たちのために、先生たちのために、一生懸命作ってくれていました。

少し、お家の方が夕食を作って出してくれている大変さやありがたみに気付いたかな?

 

 

今日はレストランなので、事前に準備しておいた飾りをみんなで飾っていきます。

テーマは『ハロウィン』

どんな素敵なレストランになるかな~☆

↑