おばけなんてなーいさ♪ 【1歳児ふたば組】アイン弘明寺保育園
2023.12.28
アイン弘明寺保育園
こんにちは!アイン弘明寺保育園1歳児ふたば組です。
先日はお忙しい中、おたのしみ会にご参加いただきありがとうございました!
今回はおたのしみ会の様子をお伝えしたいと思います。
普段と違う雰囲気に少し緊張している子どもたち…






大好きなお母さんの膝の上でいい笑顔♪

お部屋に飾ってある制作を見つけ、「どこかな?」と自分のものを探しているお友だちもいましたよ。

さて、おたのしみ会のはじまりはじまり…

いつもの朝のおはなしの時と同じように保育士が座ると…

ちょこん…と膝の上に。一緒に先生をしてくれました。

みんなの前で歌を歌いながら、振りも付けて踊ってくれました!ありがとう(*^^*)




みんなもお友だちの姿も見ながら、だんだんと雰囲気に慣れてきたようですね。
大好きな歌を歌ったあとは、みんないるかな?と名前を呼んでみました。




元気よく返事をしてくれました☆
名前を呼んだあとは…リトミック♪ みんなで動物になりきりました。
うさぎになってぴょんぴょーん!







どんぐりどんぐりこーろころ♪



子どもたちの表情もかなりやわらぎ、笑顔が見られるようになってきました!
リトミックで体もほぐれた後は…


あら、大変!先生たちがおばけになっちゃいました…!
子どもたちも驚き、一瞬動きが止まっていましたね。
みんなが大好きな「おばけのばけちゃま」を踊りました!
ミュージック、スタート☆










先生たちからお面を借りてつけてみました。
「似合うかなあ?」


元気なおばけも、恥ずかしがりやなおばけもとても可愛らしかったです。
ばけちゃまを踊った後は、
うた絵本「おばけなんてないさ」を見ました。

大好きな絵本をじっと見つめています。


続いては、ふれあい遊び!まず一つ目は「つんつんおばけ」です。
こちょこちょおばけや…





つんつんおばけに…

ぎゅーっとおばけもいましたね。

最後はオーガンジーという布を使った「シーツおばけ」というふれあい遊びです。
ふんわーりシーツ♪ふわふーわシーツ♪

かぶーっておばけになっちゃおう…!



「いないいないばあっ!」

「おばけだぞ~!」




いないいない…





自分たちが被っておばけになったり、
お父さん・お母さんに被せておばけになってもらったり…と楽しんでいる子どもたちでした☆
はじめは緊張していたお友だちも、ふれあい遊びの時間は満面の笑みでした!
触れ合う時間、子どもたちにはもちろんですが、保護者の方にとっても大切な時間ですね。
最後はみんなで記念撮影☆


いい笑顔で写真が撮れましたね♪
運動あそびのときとはまた違った姿が見られたおたのしみ会。
子どもたちが自分たちなりに表現し、楽しむ姿はいかがだったでしょうか?
来年のおたのしみ会はもしかしたら劇ごっこなんてするのかな…?
今から子どもたちの成長した姿が楽しみですね!
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!







