8月のモンテッソーリ活動【幼児】 アイン弘明寺保育園

2022.09.12

アイン弘明寺保育園

こんにちは。アイン弘明寺保育園です!

今回は8月の幼児クラス、モンテッソーリ活動の様子をお送りいたします。

 

わかば組(3歳児クラス)

名称:三つ編み、五つ編み

目的:「集中力」、「規則性」、「指先の発達」

わかば組の子どもたちはたいよう組の子どもたちが機織りを行なっている姿から「織る」活動に興味を持ち、三つ編みに取り組み始めています!

三本の長細い画用紙を使い、三つ編みになるように紙を折っていくお仕事です。折る順番や動きの規則性に気付き、最後まで作り上げることで目的が達成されていきます。

比較的、簡単な画用紙や紙テープを使ったものから始め、慣れてきたらスズランテープや毛糸などの素材に移行していきます。

三つ編みを一人でスムーズにできるようになったら五つ編みに進んでいきます。画用紙の枚数が増えることで織り込む回数も増える為、より集中して取り組む必要があります。

 

さくら組(4歳児クラス)

名称:紙織り、デザイン編み

目的:「集中力」、「規則性」、「指先の発達」

さくら組では好きな色を組み合わせて何枚も何枚も紙織りを楽しむ姿が見られています!

縦に切れ込みの入った台紙に対して10本の画用紙を横から編み込んでいくお仕事です。上に通して、次は下に通すという動きを習得することで、機織りに繋がっていきます。

そして、基本的な編み方が出来るようになった後に挑戦するのがデザイン編みです。今までのように同じ動作の繰り返しではなく、お手本を見ながら編み込む場所を考えてチューリップやハートなどのデザインを作っていきます。

 

たいよう組(5歳児クラス)

名称:機織り

目的:「集中力」、「規則性」、「指先の発達」

紙織りを習得した子どもたちが次に始めるお仕事が機織りです。機織り機を使って、自分の好きな色の毛糸を編み込んでいき、一つの作品を作っていきます。

出来上がったものに三つ編みで作った紐をつけることで鞄やポシェットなどを作ることが出来ます。

一つの作品を作るのに時間を要する為、完成すると子どもたちはとても嬉しそうな表情を見せてくれています!

 

9月は延期していた親子モンテを実施いたします。今回は感覚教具を中心として紹介をしていきたいと考えていますので、是非ご参加ください。

こちらのブログでも9月は特別編として親子モンテの様子をお送りしたいと考えています。おたのしみに!

↑