国際交流!SDGsを学ぼう◎【5歳児 たいよう組】アイン弘明寺保育園

2022.01.12

アイン弘明寺保育園

いよいよ雪も降り寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは雪にもイベントにもウキウキです。

年が明けて様々な季節の行事もありましたが、今回は保護者のお仕事を知る『5歳児のハローワーク』からの繋がりで、11月・12月・1月に渡って全3回の大学の留学生の方々との交流を楽しんだ様子をお伝えします。

これまでの2回では、園児と大学生のペアを決めてお互いに自己紹介したり、大学生のお兄さん・お姉さんたちからSDGsをテーマにしたクイズや自作の紙芝居を見せて頂いたり…

近年話題になっていて耳にしたことがある方も多いと思いますが、SDGsとは「持続可能な開発目標」のことで、17のゴールを見据えながら持続可能でより良い世界を目指す国際目標のことだそうです。…というとちょっと難しそうですが、子どもたちにも分かりやすくまとめて下さっていました。

ごみ問題のクイズを一緒に考えたり、

絶滅が危惧されている動物たちのことを知ったり、

時には紙芝居に登場する主人公がクラスの友だちだったり、舞台が園の近辺の川や公園だったり!?と、 大学生の方々がいろいろ工夫してくださっていて、子どもたちも楽しく参加出来ました。

1月に入り、3回目最後の交流がありました。これまでの交流やペアでのお手紙交換もしていたことで、子どもたちも「〇〇さんいた!」等と親しみを込めて交流を楽しみました。

ごみ・環境・生き物との共存についての紙芝居を見せてもらい、

よく聞いていた子どもたち、終わってからの登場キャラクタークイズも、内容を思い出しヒントももらいながら正解していました◎

さらに1・2回目の内容を振り返るミニクイズもあり、正解すると全力で喜ぶ子どもたち♪

『17のゴール』の中の4項目ほどに該当することを、この交流で教えてもらいました。

最後にたいよう組の子どもたちからもお礼に、今後一緒に遊べることがあったらいいな♪ということで、馴染みの手あそびや日本のお正月あそび等を紹介しました。

「♪やおやのおみせ」の手あそびは、大学生のお兄さんお姉さんたちも一緒に楽しんでくれました!

楽しい時間を一緒に過ごし、最後は笑顔でバイバ~イ! ごみ問題が印象的だった子が多かったようで、みんなにできることあるかな?との問いかけに「公園のごみをひろう!」「でもごみを持って帰るのはきたないかな」等と話をする姿が見られました。

 

最後に記念撮影も!ハイーズ! 寅年なので「がお~!」

 

子どもたちの意識のきっかけにもなる交流をどうもありがとうございました、またお話しできる機会もあると良いなと思います!

 

ーお知らせー

横国の公式HPにて、SDGs活動の一環としてアイン弘明寺保育園の園児と横国の留学生との交流の様子が紹介されます。

記事内で、紙芝居ビデオのアクセスリンクも紹介と、学生さんが各紙芝居のチラシを作成して下さいQRコード付のフライヤーの配布も予定しているので、お楽しみに!

 

 

 

↑